平行普通列車

常磐線と新京成に魅せられた者のブログです

鉄道開業150年 JR協調企画の提案

本州JR3社が歩調を合わせた共同企画を

 

2022年10月14日の鉄道開業150周年を記念して、鉄道各社が様々な企画を実施しています。

JR各社の企画を見ると、そのほとんどは自社管内の路線乗車のみを対象としています。

JRグループ全体の企画切符の一つに「秋の乗り放題パス」がありますが、これは従来からの「鉄道の日記念 JR全線乗り放題きっぷ」の2022年度版であり、とくに目新しいものではありません。

 

ここでは、150年を記念し、JR各社が歩調を合わせ、JRは一つ、JRは一体という、鉄道全体での協調姿勢を見せた企画を提案します。

JRは分割民営化されましたが、自社完結輸送だけで完結するものではないからです。

 

(1)東京-鹿児島中央新幹線日帰り体験きっぷ

東京-鹿児島中央は片道約6時間30分、3万円、往復13時間です。鹿児島に限らず、東京-九州はほとんど航空機の独擅場ですが、150年記念として土曜・休日に日帰り、下車不可を条件に大幅に割り引くものです。鹿児島中央だけ下車可能とします。

価格は29,800円が適当と考えます。

万一、鹿児島中央下車後、仮に帰路を航空機に変更されたとしても、鉄道側の金額的損失はないでしょう。

また、関西・中京版として、新大阪(名古屋)-東京-新函館北斗の往復企画も同内容と価格で設定します。

 

(2)新幹線北陸一周きっぷ

東京-米原-金沢-長野-東京の経路で、JR本州3社、東海道新幹線JR東海)、北陸新幹線JR西日本・東日本)の日帰り外周です。

米原、金沢のみ下車可能。19,800円。

この企画は北陸新幹線敦賀開業後の方が効力はありそうです。

 

(3)東海道線東京-神戸(又は大阪)日中直通体験列車

東海道線は本州JR3社にまたがり、JR3社の協調姿勢を体感するには絶好の区間です。

車両はJR東日本E655系「なごみ」、JR西日本「WEST  EXPRESS銀河」、JR東海HC85系又は373系

価格は「なごみ」「WEST  EXPRESS銀河」25,000円、HC85系又は373系15,000円。

 

(4)中央線全線直通列車

東京-塩尻-名古屋の中央線全線を直通体験するものです。

車両はJR東日本E353系又はE257系、JR東海373系

不仲?とも囁かれるJR東日本JR東海が中央線は元来東京―名古屋で一路線という原点復帰の名目で、団体直通列車を設定し、相互に協調するものです。

(3)(4)は国鉄時代の車両ではありませんので、他社での運転訓練

リスクは伴います。

 

以上4案いずれも思い付きの域を出ませんが、これらの協調のカギはJR東海が握っています。

JR東海東海道新幹線一筋の会社です。

JR東海の在来線は東海道新幹線の安定需要があってこそです。

JR東海には特別な割引や企画などしなくても、毎時最大片道12本の満席「のぞみ」で十分、精一杯であり、余計な企画など不要という空気が漂います。

 

そのJR東海に、150年記念だから「まあいいか」「たまにはいいか」という柔軟な、余裕ある考え方はあるでしょうか。

JR東日本JR西日本との歩調合わせはできるでしょうか。

隣のJR2社の垣根を超えて、それらができる前向きさをJR東海

願っています。