平行普通列車

常磐線と新京成に魅せられた者のブログです

つくばエクスプレス

つくばエクスプレス土浦延伸後のTX編成と常磐線ダイヤの変化予測

JR東日本は「ひたち」全列車の土浦停車による東京-土浦の9.5往復増で対抗と予測 2023年6月23日に茨城県知事が、2050年頃につくばエクスプレス(以下、「TX」)のつくば-土浦延伸を定例記者会見で表明したとのニュースがありました。 現在のTXと常磐線は直…

流鉄流山線がTX全盛の中、運賃改定後の方向性を考える

流山から新松戸経由常磐線、千代田線、武蔵野線の連絡に徹する 常磐線馬橋と流山を結ぶ流鉄流山線(以下、「流山線」)が、2024年4月1日から運賃変更の認可申請をした旨のニュースリリースがありました。 現行運賃は1989年10月改定以来、消費増税分を除き3…

流鉄流山線 もう一つの楽しみとは

武蔵野線と貨物2支線、計3線の連続高架橋下を行く 常磐線とつくばエクスプレスが高速で走る中、我が道を行く(?)流鉄流山線(以下、「流山線」)は、東京近郊では貴重な、昭和の風物詩的路線です。 ここでは流山線の、自己流の楽しみ方を書きます。 流山…