平行普通列車

常磐線と新京成に魅せられた者のブログです

京成

成田空港発着回数増に対して 当面は「アクセス特急」20分間隔化で対応を

成田スカイアクセス線の複線化完成までは「アクセス特急」40分間隔の20分間隔ダイヤ化が現実的な対応策と考えます 旅行総合研究所タビリス、2024年4月16日付け「成田空港アクセス、鉄道『複線化』は実現するか。検討委が提言、新駅設置も」を拝見しました。…

京成千葉線の今後の方向性と通勤時代の想い出話

京成千葉線は今後、どのような方向に進んで行くかを探ります 昨日の「新京成の京成合併後 京成車両が松戸まで乗り入れる可能性はあるか?」の関連編です。 昨日、新京成車両の乗務員室と客室の間の仕切り壁の窓ガラスについて、茶色の遮光幕を貼ってあること…

新京成の京成合併後 京成車両が松戸まで乗り入れる可能性はあるか?

京成車両の松戸乗り入れが条件的に難しい、京成側と新京成側とで異なる別の事情 2024年4月12日未明に、京成3000形が新京成に乗り入れたことが話題になっています。 新京成で架線検測を行なうにあたり、架線検測装置を備えた京成の3002編成を充てたとのこと…

新京成N848復帰 誘導無線アンテナ撤去、ロゴ消去、社章継続の妙

車両番号の頭にある新京成の社章表記はそのまま継続? 2024年2月21日付け、拙「新京成 検査中のN848が本線復帰した際の注目箇所」の続編です。 N848が3月27日から本線復帰しました。 復帰初日は、くぬぎ山18時21分発松戸行きから始まり、松戸23時57分発く…

新京成80000形ロゴ 消去した80016と新製時に表示した80056の不可思議

検査後復帰でロゴ省略の80016と、新製時にロゴ表記した80056とで相反する新京成の考え方とは? 今回は、新京成電車の先頭車正面に掲出されているロゴの話です。 鉄道趣味の一つに車両分野、車両探求があります。 車両趣味でも様々なこだわり分野によって細分…

新京成80056投入 80000形と8800形の千葉線直通将来像を考える

80000形の今後増備、8800形廃車、京成のホームドア整備関連での京成乗入変化等 2023年度末の2024年3月に新京成80000形の5次車、80056編成が投入されました。 これまでの80000形は1年に1編成の新製ペースだったので、前回の80046に続き同年度2編成目の導…

新京成 検査中のN848が本線復帰した際の注目箇所

車体側面の車両番号と一体の社章はどう変わるか? 新京成は2025年4月から親会社、京成に吸収合併されますが、2024年2月初旬に検査を終えて本線復帰した80000形80016編成が、新京成独自のステップマーク(ロゴマーク。以下は「ロゴマーク」)を除去していた…

新京成みのり台駅の改札内跨線橋も今後撤去されるか?

新京成みのり台駅改札内跨線橋の今後の想定です 昨日の拙「新京成松戸新田駅 改札内跨線橋の撤去で気になること」の続編です。 今回は、松戸新田駅の隣、みのり台駅の話です。 松戸新田とみのり台の駅間距離は600mです。 松戸新田駅下りホームの改札付近から…

正月の親子連れ列車見学&体験乗車のお薦め3か所

常磐線松戸起点の近郊列車見学&体験乗車ガイドです 2023年の暮れのこと、「近郊に親子での鉄道お勧め場所はないか?」との意見を受けました。 今回は、親子連れでの列車見学と、体験乗車のお薦め、各3か所を独断でご紹介したいと思います。 なお、親子での…

2023年を振りかえって アクセス数に驚きと感謝

2023年12月17日・18日の京葉線記事アクセス数2万件超えの現象 2023年も大晦日の最終日になりました。 年齢と一年の早さは比例するという説を実感します。 受け身の研修受講の日々だったら、逆に毎日が長く感じられると思います。 今回は2023年を振り返って…

京急のワイヤレスマイクと車外スピーカー状況を見る

京急は都営浅草線・京成乗り入れ車に車外スピーカー設置考慮を 京急というと何をイメージするでしょうか。 赤色車体、高速運転、前面展望、クロスシート、「快特」の列車種別、先頭車両は必ず電動車など、独特のこだわりを持つ鉄道です。 これらのこだわりが…

新京成の京成合併後 千葉・千原線日中ダイヤを新京成編成で賄う方法

併せて、80000形京成乗り入れは7編成整備後という勝手予測 平日の日中及び土曜・休日の新京成の運用は、自社線の松戸-京成津田沼運用が6編成、京成千葉線乗り入れの松戸-千葉中央運用が8編成、計14編成での運用です。 京成千葉線・千原線(以下、「千葉…

京成の新型3200形の2024年度新製期待から量産までの流れと見どころ

2024年度新製が期待される新形式の京成3200形の新製後の流れと車両の見どころの話です 京成では2024年度に向け、3100形8両固定編成思想から脱却し、8両・6両・4両編成が任意に組成できる新形式3200形に切り替えようとする方向性で進んでいるとみられます…

新京成80046新製 今回も京成「乗入非対応」 

80000形の京成「乗入対応」はいつ実現? 80046編成が2023年10月23日に試運転を行ない、11月2日から営業運転を開始しました。 このことは、2023年10月17日付け、拙「新京成80046新製車の営業運転日と80000形の投入計画を予測する」の中で触れさせていただき…

京成・新京成 2025年4月吸収合併後の車両の注目点を整理する

京成・新京成の車両、ダイヤ変化、新車搬入ルート等、ポイントはどこか? 京成、新京成の吸収合併に話題が集まっています。 京成3000形仕様の新京成N800形、3100形仕様の80000形導入の時点から、新京成独自の車両投入は見送られており、車両面でも新京成車…

新京成8800形と8900形の今後 長く走り続けるのはどちらか?

通常なら8800形の後継車8900形の方が長く走るのが自然ですが、果たして? 昨日の「新京成80046新製車の営業運転日と80000形の投入計画を予測する」の関連編です。 2023年は8900形デビュー30周年ということで、記念乗車券発売のほか、8918編成にステッカー式…

京成「スカイライナー」4,500万人達成を迎えて

「スカイライナー」10両化と、満席時の京成本線一般特急・「アクセス特急」20分間隔による補助、補強 京成から、2023年10月12日付けで、「~成田空港開港及びスカイライナー空港乗り入れ開始45周年~『京成スカイライナー』 ご利用“4,500万人”を 達成しまし…

新京成80000形は第4編成新製を機に京成乗り入れを行なうか?

運転台の「乗入非対応」ステッカーの有無に注目 2023年10月8日付けで、新京成80000形第4編成となる80046編成が豊川から南越谷へ向けて甲種輸送の情報が複数ありました。 新京成サンクスフェスタ2023の開催日、10月7日の翌日の輸送とは想定外でした。 イベ…

都心-成田空港を20分台で結ぶ実現性と必要性を考える

「スカイライナー」で北総線160km/h、アクセス線最大200km/h運転で20分台になるか? 乗りものニュース、2023年10月2日付け、「『成田まで20分』目指す京成『世界最速』から66年の小田急 スカイライナーとロマンスカー“中の人”対談 速さに必要なものとは」を…

京成・北総・新京成・東武「4社合同ウォーク」に3路線3駅訪問コースを

駅から駅までのコースの途中に他の路線駅を組み入れるのはどうか? 「4社合同ウォーク」は、千葉県の東葛地域を走る京成・北総・新京成・東武の4社が合同するイベントで、ウォーキングを楽しみながら沿線の見所や地域の魅力を再発見し、日頃利用している鉄…

新京成80000形新製での京成乗入有無と8800形廃車編成を予測する

京成直通準備工事にとどまる80000形と、今後の8800形の姿を想定 新京成で、2023年6月30日付け「移動等円滑化取組報告書」が公表されました。 その中に、「車両については、2023年度に8800形を1編成廃車し、80000形を導入予定である。」「新型車両 80000 形…

千葉県が国に要望した成田空港の鉄道アクセス向上案の現況を見る

京成スカイアクセス線成田湯川-成田空港と、JR成田線成田-成田空港との複線効果の違いは? 2023年7月12日付けの乗りものニュース「拡張する成田空港『鉄道アクセス強化を』千葉県が要望 凍結状態の『壮大な地下鉄構想』動かすか」を見ました。 千葉県が国…

千葉県150周年5社1日乗車券の売り切れ顛末反省記

すぐ売り切れるからと早めの購入を呼びかけておきながら、自分が失敗した顛末記です 2023年6月8日の拙「千葉県150周年5社1日乗車券で小湊鉄道の上総牛久-上総中野全駅下車計画」の関連編です。 今回は、切符の購入ができなかった自分の失敗顛末記です。…

千葉県150周年5社1日乗車券で小湊鉄道の上総牛久-上総中野全駅下車計画

廃線危惧(?)の小湊鉄道上総牛久以南を効率的に全駅下車する列車計画です 京成グループの京成・新京成・北総鉄道・小湊鉄道・芝山鉄道の5社で2023年6月15日の千葉県民の日から「千葉県誕生150周年記念 鉄道5社共通1日乗車券」を発売することがニュース…

新京成8814改造前の床下空洞状況と、今後の全編成フリースペース設置の勝手予測

8814編成リニューアル直前の床下空洞を見る 5月11日付け拙「新京成 8814編成で再び機器リニューアル化に戻る不可思議」の続編です。 5月15日から、8814編成6両が1~3号車と4~6号車(以下、「号車」表記を省略)の3両2組に分割され、くぬぎ山車両基…

京成・新京成・北総「デジタル列車無線工事完了」の秀逸な説明図

3社共通の、理解しやすい説明文とイラスト図面 京成・新京成・北総の3社が、4月24日付けニュースリリースで「更なる輸送の安全確保のために デジタル方式の列車無線工事が完了しました」を公表しました。これまでのアナログ式列車無線よりも、より高品質…

新京成「ふなっしートレイン」とラストラン列車成功の背景を見る

愛されるキャラクターを車体に取り付け、団体列車でも大盛況の理由とは? 3月28日、新京成の「ふなっしートレイン」がくぬぎ山-新津田沼で1往復の団体列車としてラストランを行ないました。 往復計300人募集定員はすぐ予約が埋まり、ラストランは大盛況だ…

「成田エクスプレス」の乗車率を向上する方策の提案

「成田エクスプレス」の乗車率向上を目指すいくつかの方法を提案します 東京から成田空港への鉄道アクセスはJR東日本「成田エクスプレス」と京成「スカイライナー」が競合しています。 (「京成」は、正確には京成のほかに北総鉄道、成田高速鉄道アクセス…

新京成8900形の今後を予測

扱いやすい8800形15編成と対照的な?異端児3編成 8900形は96両造られた8800形の後を受けて、1993年から1996年にかけて計24両製造された軽量オールステンレス車体の電車です。 新京成の新製両数としては800形36両、8000形54両、8800形96両、N800形30両と比…

千葉県内の鉄道のホームドア整備計画を見る

千葉県内の路線や駅のホームドア整備計画について 千葉県内の各路線、各駅のホームドア整備について報道がありました。 東武野田線は2035年度までに全駅に設置。 東京メトロ東西線は2025年度までに全駅に設置。 JR東日本常磐線は、緩行線では北松戸~北柏が…