平行普通列車

常磐線と新京成に魅せられた者のブログです

2023-02-01から1ヶ月間の記事一覧

山陽新幹線「こだま」の利用促進策を考える

どうすれば山陽新幹線「こだま」の利用が増えるでしょうか? 山陽新幹線「こだま」は普通車のみの8両編成が基本ですが、東海道新幹線「こだま」16両編成よりも空いている印象があります。 山陽新幹線内の「のぞみ」「さくら」は列車によって姫路、福山、徳…

東海道・山陽新幹線 同時刻出発列車は行先に係わらず同一の号数を

東京発新大阪行き定期「のぞみ」が、臨時博多行きになると号数が変わるのは混乱を生む 東海道・山陽新幹線の列車の号数(「のぞみ〇〇号」など)が2023年3月18日のダイヤ改正により、以前よりも分かりにくくなりました。 東京発新大阪行きの定期列車が臨時…

2023年3月ダイヤ改正時刻表でポイント箇所を確認しました

自分のこだわり路線のダイヤ改正後の変化を時刻表で確認した結果の報告です 2023年3月18日からの「JRグループダイヤ改正」の時刻表3月号が発売されました。 以前、ダイヤ改正のポイント箇所として、2023年1月1日付け「2023年3月ダイヤ改正時刻表のポイ…

EXグリーンプラスワンとEX平日2名限定グリーン早特の設定内容を見る

効果の薄い?グリーンプラスワンと、東京-博多に設定が望まれる平日2名グリーン早得 JR東海、JR西日本、JR九州の東海道・山陽・九州新幹線で、ネット予約、チケットレス乗車に関連したEXサービスの会員及び登録者数1,000万人到達記念キャンペーンとして、…

企画切符で安く乗るならクレジットカードが要件の時代に

鉄道旅行を楽しむならクレジットカードは必需になってきました 筆者がクレジットカード(以下、「カード」)を所持していたのはインターネット普及前まででした。 衝動買いをしては、後で送付される明細書を見て買ったことを後悔のケースが多かったため、途…

JR東海は国府津駅で御殿場線全線のフリー切符2種類の発売を

国府津駅で休日乗り放題きっぷ、JR東海&16私鉄 乗り鉄☆たびきっぷを買うには? 今回は、JR東海のフリー切符のうちの2種類、「休日乗り放題きっぷ」と「JR東海&16私鉄 乗り鉄☆たびきっぷ」の話です。 休日乗り放題きっぷは御殿場線と身延線の全線、またJR…

津軽線住民説明会での「経営努力が足りない」とは何か?

JR東日本側にどのような経営努力を求めているか 津軽線蟹田-三厩が不通になっている関係で先般、JR東日本盛岡支社が住民説明会を開いた旨の報道がありました。 同支社から被害状況、復旧費用6億円、不通区間は大量輸送の鉄道特性を発揮しにくい旨の説明を…

「さらばシベリア鉄道」の曲への哀愁と思い入れ

大瀧詠一の歌声に今も感動 曲名に「鉄道」や「列車」の付く曲は数々あれど、筆者の中で最高位の「鉄道」曲名は大瀧詠一の「さらばシベリア鉄道」です。 この曲が入っているアルバム「A LONG VACATION」は1981年発売から40年以上経過しましたが、今も新鮮な気…

「かもめ」の行先は「武雄温泉行き(リレーかもめ博多行き接続)」に変更を

九州新幹線新八代暫定開業時と同じ行先案内思想に疑問 博多駅など「リレーかもめ」停車駅で列車の行先表記を見ると、列車の方向幕、駅構内ホームのいずれも「リレーかもめ 長崎行き」となっています。 列車に乗り慣れていない人は博多から長崎への直通列車を…

JR東日本の座席上方ランプの隠れた効果とは?

空席に荷物を置く2座席占領がなくなる効果 JR東日本の特急の座席未指定券方式と、座席上方ランプが定着してきました。 指定席であっても空席で赤ランプが点灯していれば空席と分かり、着席できます。 2023年3月18日ダイヤ改正からは「あかぎ」にも採り入れ…

新京成「鉄道事業の旅客運賃の上限変更認可申請について」に見る今後の予測

鉄道事業の旅客運賃の上限変更認可申請について、新京成の今後を考えます 新京成が2023年2月17日付けで国土交通省に上記申請書を提出しました。 申請内容から今後の姿を想定してみたいと思います。 なお、拙ブログではこれまで、新京成に関する思い、将来へ…

「西日本どこまで4DAYS」の自分流4日間経路

JR西日本の「西日本どこまで4DAYS」の自分流自己満足経路です JR西日本の「西日本どこまで4DAYS」(以下、「西日本4DAYS」)で4日間連続乗車するときの、大阪起点の自分流のコースです。 ポイントは、JR西日本の振子式4特急の乗車体験比較です。 このう…

JR西日本どこまで4DAYSとJR東日本150年記念ファイナルパスの利用誘発力を比較する

JR東日本とJR西日本の鉄道開業150年記念パスの内容と効果を比べてみました JR西日本が「西日本どこまで4DAYS」(以下、「西日本4DAYS」)を発売しました。 2月21日から3月21日までの連続4日間有効で9,800円です。 新幹線は乗車不可ですが、在来線と智頭…

新京成防犯カメラ 8900形3編成だけ違う型で設置する理由とは?

大部分がLED照明一体型の中、あえて8900形だけ天井型にした背景を探ります 防犯カメラについては2023年1月31日付け拙記事「通勤電車の防犯カメラと窓の開口面積」で触れましたが、新京成の防犯カメラで趣味的に興味深い?設置事例がありました。 新京成の防…

「マスクは個人の判断」によって列車内はどう変わる?

列車内でマスクをしない人は今後どれくらい増えていくでしょうか? マスクを着用するかしないかは個人の判断にゆだねることを基本とする国の方針が、3月13日から実施されます。 列車においては基本的に、全員着席が前提の新幹線ではマスクは不要。 通勤ラッ…

上越新幹線は今後、上野・大宮・高崎発着の設定もあり得るか?

東京-大宮の線路容量逼迫で上越新幹線の東京発着が変わる可能性はあるか? ある人のブログで、上越新幹線開業40周年を迎えての将来予測の記事を読みました。 記事の中で、東北新幹線(山形・秋田新幹線を含む)、北陸新幹線が複数の県庁所在地を結び、それ…

自分流❝青春18❞日帰り5回分の経路 新幹線・特急併用版

JR鈍行に一部、新幹線・特急を組み合わせた遠距離日帰りの自分流経路です 2022年11月21日の拙「自分流❝青春18❞日帰り5回分の経路」の新幹線・特急の一部併用版です。 青春18きっぷの2023年の発売が公表されました。 青春18を継続してくれたのは嬉しいことで…

中央快速線は12両化後、甲府まで延伸するか?

グリーン車増結を機に、快速は甲府まで運用区間を拡大するかどうかを探ります あるブログで、中央快速線グリーン車連結と普通車のトイレ設置は、大月から甲府までの快速列車区間の拡大や、211系が大月以西での運行となることを示唆するとの要旨の記事を見ま…

中央快速線で普通車トイレを6号車にした背景とは?

中央線快速の普通車へのトイレ設置と6号車位置の背景を想定しました 中央快速線E233系をグリーン車付き12両編成実施が当初計画より遅れています。 現在のところ2024年度末とも言われますが、また変わっていくかもしれません。 今回は、快速用E233系の普通車…

仙台発着「ひたち」3往復を4時間間隔の設定で有効に

貴重な仙台発着「ひたち」3往復を効果的に生かすダイヤを提案します 特急「ひたち」は常磐線の看板列車です。 全15往復のうち、いわき発着が12往復、常磐線全線を行く仙台発着が3往復です。 仙台発着「ひたち」(以下、仙台「ひたち」)の設定時刻は以下の…

新京成くぬぎ山駅に残る伝言板

スマホ全盛の中、改札口の外に伝言板が置いてある風情 今回は新京成の「何を今更」の話です。 新京成のくぬぎ山駅と言えば、新京成本社のある駅ですが、そのほかにもくぬぎ山車両基地の最寄り駅、乗務員が交替する駅、始発や終電に備えて乗務員が寝泊まりす…

列車トイレとクロスシート設置 JRには要望、私鉄には寛大?

小田急線新宿-小田原の状況を例に、JR東日本と比べてみました 東京-小田原の列車移動は、JR東日本の東海道線と小田急、どちらに乗るかの選択があります。 小田急の運賃は安く、新宿-小田原の快速急行往復運賃が、JR普通列車の片道運賃と同額近いイメージ…

「ぷらっとこだま」はJR東海ツアーズ店舗で購入可能の記事を見ましたが実際は?

2022年12月以降の出発分はネット予約専用商品となったのでは? 毎日愛読しているブログで、「ぷらっとこだま」の研究解説2023年版関係の記事が2月6日付けで掲載されていました。 その中で、JR東海ツアーズの店舗で申し込み、購入ができる旨の記載がありま…

「ぷらっとこだま」費用支払には銀行振込とコンビニ払も設定を

WEB限定申込とクレジットカード決済だけでは困る「ぷらっとこだま」 「ぷらっとこだま」は東海道新幹線「こだま」に安く乗れるJR東海ツアーズの旅行商品です。 あくまでも旅行商品であり、企画切符ではない位置づけです。 2022年12月、「ぷらっとこだま」に…

鉄道150年ファイナルパスに見るJR東日本の損益計算力

鉄道開業150年記念ファイナルJR東日本パスを例に、鉄道側の企画力を探ります 昨日の「鉄道150年ファイナルJR東日本パスのモデル3コース列車を検証」の続編です。 今回は、「鉄道開業150年記念ファイナルJR東日本パス」(以下、「東日本パス」)の発売にいた…

鉄道150年ファイナルJR東日本パスのモデル3コース列車を検証

「鉄道開業150年記念ファイナルJR東日本パス」のスペシャルサイトのモデルコースで指定席利用はどの列車に? 2月2日から「鉄道開業150年記念ファイナルJR東日本パス」(以下、「東日本パス」)の発売が開始されました。 自分の周囲の複数の人からも東日本…

南阿蘇鉄道全線再開後の肥後大津直通ダイヤを想定してみました

肥後大津乗り入れ2往復はどの時間帯に設定されるでしょうか? 南阿蘇鉄道の全線運転再開については、拙ブログ2023年1月2日と3日に掲載させていただいたところです。 今回は、気の早い話ですが、全線再開後の新型車両MT4000形2両による豊肥線肥後大津乗り…

架空の鉄道旅行企画ブログに思うこと

大手鉄道3社と大手旅行会社の共同企画との内容ですが 先日、あるブログを見ていたら、大手鉄道3社と大手旅行会社との共同企画で、A鉄道会社所属の特定車両に乗車し、B社路線を経由してC社のエリアまで1泊2日の旅イベント実施の内容に目が止まりました…