平行普通列車

常磐線と京成松戸線に魅せられた者のブログです

身延線

身延線の駅名の回文・川柳・キャッチコピー集

逆から読んでも同じ駅名の回文、連続駅の川柳、キャッチコピー等、駅名言葉遊びの身延線編です 「身延、がぶ飲み」(みのぶがぶのみ)、「小井川の若い子」(こいかわのわかいこ)など、下から読んでも同じ鉄道駅名の回文と、連続駅名の川柳、キャッチコピー…

「秋の乗り放題パス」2025年版でどこへ行く? JR東日本区間からJR東海区間へ行く

JR東日本の東京からJR東海区間の熱海、辰野、塩尻以西と、御殿場・身延線、加えて大井川・岳南・明知鉄道を巡るコース事例です 2025年9月5日付けの、「「秋の乗り放題パス」2025年度版でどこへ行く? 新青森~五稜郭の木古内乗継ダイヤをみる」の続編です…

「青春18きっぷ」の強みを活かした「東日本のんびり旅パス」には出来ない普通列車コース事例

JR東日本路線からJR東海・JR西日本の区間に向かう旅行コースの事例の紹介です 普通列車で3日間の連続乗車の場合、東日本のんびり旅パスの利用で9,000円、青春18きっぷの利用で1万円です。 東日本のんびり旅パスは、2025年8月10日~19日は使用不可の代わり…

「JR東海&16私鉄 乗り鉄☆たびきっぷ」リニューアルで唯一残念な発売場所の話

国府津・甲府などJR東日本の管轄駅では今回も購入できないのは惜しい JR東海から、2025年2月21日付け「『お得なきっぷ』一部商品のリニューアルについて」 のニュースリリースの中に、「JR東海&16私鉄 乗り鉄☆たびきっぷ」(以下、「乗り鉄たびきっぷ」)の…

JR東日本「Suica の当たり前を超えます」 接続するJR3社路線へも拡大を

東海道・山陽・北陸・北海道新幹線と、JR東日本と接続するJR東海在来線への適用拡大を期待します JR東日本から、2024年12月10日付けで「Suica の当たり前を超えます~ Suica Renaissance ~」のニュースがありました。 記事の一部を引用させていただきます。…

御殿場線90周年記念JR東海・JR東日本コラボ列車の貴重な価値

身延線甲府、中央線塩尻でも期待したいJR東海・JR東日本両社のコラボ列車企画 JR東海とJR東日本と言えば、あまり協調姿勢のない関係のイメージがあります。 東京駅の東海道新幹線と東北新幹線の線路の未接続、東京-御殿場の定期直通列車の設定廃止などがそ…

青春18きっぷの持ち味はJR全線に乗れること JR2社間またぎ日帰り5コース

JR東日本東京発でJR東海またはJR西日本にまたがる、日帰り5回のコース紹介です JR旅客6社からそれぞれ発売されている往復割引切符やフリー切符は、自社路線の範囲内での設定がほとんどです。 例えば、JR東日本の駅から出発してJR東海やJR西日本の駅にまた…

JR東海373系は2号車にもトイレ洗面所の増設を

特急編成で3両に1か所だけのトイレ洗面所では混雑する 373系は1995年に登場したJR東海と特急形電車です。 特急として、身延線「ふじかわ」、飯田線「伊那路」、臨時急行として「飯田線秘境駅号」、東海道線「ホームライナー静岡」「(同)浜松」「(同)沼…

臨時特急身延は上り列車の運転時刻繰り下げを

内船駅起点さわやかウォーキングと特急「身延」利用は両立する時間帯か? JR東海は、身延線内船駅で開催する「さわやかウォーキング」に合わせて6月17日、静岡-身延に臨時特急「身延」を運転します。 この「さわやかウォーキング」は「晴好雨奇 初夏を彩…