平行普通列車

常磐線と新京成に魅せられた者のブログです

こだわりの鉄道の楽しみ方

特急「『ゆふ』の冬」など、特急列車の回文

逆さから読んでも同じ回文の、特急列車愛称編です 今回は、逆さから読んでも同じ「回文」の特急列車の愛称名編です。 いつもの硬い内容とは異なります。 以下、50音順に列記してみました。 あくまで遊びのジョークであり、深い意味はありませんので軽く流し…

奥羽線福島-米沢の板谷峠4駅連続スイッチバック駅の思い出

(旧)赤岩・板谷・峠・大沢の4連続スイッチバック駅時代の思い出話です 奥羽線といえば、福島-米沢の板谷峠での4駅連続スイッチバックを思い出します。 4駅とは(旧)赤岩、板谷、峠、大沢です。 貴重な4駅連続スイッチバック連続体験ができるのはここ…

上野-青森の寝台特急「ゆうづる」で583系パンタ下中段に乗る思い出話

東北線・常磐線上野-青森で「ゆうづる」583系寝台電車全盛時代の話です 東北新幹線が開業する前までは、上野-青森の移動は寝台特急の全盛期でした。 青森や北海道旅行では寝台特急に乗る機会が多くありました。 昼間の「はつかり」は所要約9時間を要すた…

鉄道旅行と田園交響曲が重なり合う楽しみ方

小湊鉄道、篠ノ井線、上越新幹線などで浮かんでくる列車旅のバックアップ曲の話です 鉄道旅行で列車が出発すると、ベートーヴェンの交響曲第6番「田園」が頭の中に流れてきます。 田園交響曲(以下「田園」)の演奏会があると行きたくなってきます。 先般、…

北陸線EF70形交流電気機関車 前側パンタグラフ時の違和感の思い出

かつて北陸線で活躍したEF70形機関車のパンタグラフ使用側にまつわる思い出話です 信越線横川駅併設の碓氷峠鉄道文化むらに、かつての北陸線用、1963年度新製、EF70形1001番の交流電気機関車が展示されています。 展示位置から見て、横川駅側のパンタグラフ…

東海道・山陽新幹線東京-博多0系食堂車片道4社乗継食事の思い出

帝国ホテル列車食堂・都ホテル列車食堂・ビュフェとうきょう・日本食堂の新幹線食堂車ハシゴ飲食の思い出話です 1975年3月、 山陽新幹線の博多開業により、東京-博多間が0系「ひかり」で最速6時間56分で結ばれました。 0系「ひかり」の全編成8号車が食…

自分流 東海道新幹線車窓から見える鉄道光景のこだわり10か所

東海道新幹線に乗った時に目を凝らしてみる、こだわりの10か所の話です 東海道新幹線の車窓と言えば、富士山、浜名湖、京都の東寺五重塔、掛川城、清洲城などが挙げられますが、筆者はひねくれ者ゆえ、通常の車窓光景10選とは違い、新幹線の窓から見える鉄道…

鉄道駅名の回文・川柳集 東武編

逆から読んでも同じ駅名の回文と、3駅連続の川柳になる駅の言葉遊びです 「鉄道駅名の回文・川柳集」の東武線編です。 今回は、いつもの硬い内容とは異なります。 毎回のことですが、正確な回文・川柳になっていないものもありますが、軽く流していただいて…

新鎌ヶ谷駅での東武野田線と新京成の現在と今後の楽しみ

新京成の京成直通色と東武の原形車両交差、2025年以降80000系(形)同士の交差 新鎌ヶ谷駅といえば新京成、東武野田線(アーバンパークライン)、北総、成田スカイアクセス線の4路線が交差する拠点駅です。 北総、成田スカイアクセス線では「スカイライナー…

JR東日本12系 方向幕70コマの全国行き先表示再現による見学企画を

青森から西鹿児島まで70の行き先表示で全盛期活躍を思い出す企画 現在の車両の行き先表示器はフルカラーLED式が主流となり、字幕式は過去のものになりました。 急行列車、普通列車によるサボの交換も同様です。 方向幕やサボの役割終了は、時代の変化として…

東海道・山陽新幹線東京-博多 列車選択の独断偏見ベストテン

「のぞみ」指定席往復以外の、新幹線列車移動のこだわり10選です 東京-博多の列車移動と言えば「のぞみ」指定席が定番ですが、それだけでは話はすぐに終わってしまいます。 そこで今回は、同じ東海道・山陽新幹線での行き来でも、安さを優先した移動のほか…

将棋界話題の棋士の飛行機・鉄道話(その3)

飛行機で旭川へ行く時 旭川空港手前の新千歳空港-旭川を列車移動の心理 将棋界話題の藤井聡太八冠と鉄道については、これまでにも何回か書かせていただきました。 2023年8月23日付け、拙「将棋界話題の棋士の鉄道話(その2)」では、3年連続の徳島での対…

鉄道駅名の回文・川柳集 常磐線沿線編

常磐線の駅名にまつわるジョーク集です 「鉄道駅名の回文・川柳集」のJR東日本、常磐線沿線版です。 いつもの硬い内容とは異なります。 毎回のことですが、正確な回文・川柳になっていないものも多々ありますが、軽く流していただいて、気軽にお読みください…

将棋界話題の棋士の鉄道駅名雑話

八冠の偉業を駅名にもじって祝います 将棋界の話ですが2023年10月11日、藤井聡太棋士が王座戦で勝利し、将棋界史上初の八冠全冠制覇を達成しました。 八冠の内訳は名人、王将、王位、棋聖、棋王、王座、竜王、叡王(順不同)のタイトルです。 今回は、この明…

首都圏185系臨時列車 武蔵野南線と新清水トンネルで高速走行運転の見せ場を

185系の余生を楽しむ一環として高速運転の体感の再現を期待 今回は、首都圏臨時列車の一部を担う185系電車についての話です。 首都圏の臨時列車はE257系が主流を占め、その次にE653系がありますが、それに加えて、2021 年3月に定期運行を終了した 185 系電…

鉄道駅名の回文・川柳集 北陸線沿線編

北陸線と、それに接続する路線の駅名にまつわるジョーク集です 昨日の「鉄道駅名の回文・川柳集 東海道線沿線編」の北陸線沿線版です。 米原-直江津の旧北陸線全線を中心とした内容です。 引き続き気軽にお読みください。 回文 ◆ 北陸線(ハピラインふくい…

鉄道駅名の回文・川柳集 東海道線沿線編

東海道線と、東海道線に接続する路線にまつわる駅名ジョーク集です 今回は、遊びの内容です。 2023年8月21日付けの拙「鉄道連続駅名の川柳集 JR四国編」の東海道線版と、回文等の東海道版で、いずれも言葉遊びです。 一部、逆から読むと違っていたり、5・…

「文字の大きな時刻表」に欲しい駅名のふりがなと視力話

視力が衰えた人にはありがたい「文字の大きな時刻表」への希望 今回は、時刻表の中で「文字の大きな時刻表」についての話です。 「文字の大きな時刻表」(以下、「文字大時刻表」)はタイトルのとおり、通常の文字を1.5倍に拡大したことが売り物の年4回、季…

列車移動中に仮眠しない種々の方法

仮眠で寝過ごさない方法や、車運転との比較で考えてみました 列車乗車中に眠くなって、下車駅を過ぎてしまうことがあります。 また、初めて乗車する路線で車窓を見るために乗りに来たのに、仮眠してしまったこともありました。 今回は、列車でのいろいろな仮…

将棋界話題の棋士の鉄道話(その2)

王位戦七番勝負第5戦徳島へ。「マリンライナー」「うずしお」乗車体験は如何に 将棋の王位戦七番勝負の第5局が、8月22日から徳島市の「渭水苑」で始まりました。 会場は牟岐線で徳島から2駅目、二軒屋駅から徒歩16分ほどの位置です。 藤井聡太七冠が王位…

鉄道連続駅名の川柳集 JR四国編

四国にまつわる連続する駅名の川柳ジョーク集です 今回は、遊びの内容です。 四国に絞って連続する駅名で川柳の言葉遊びをしてみました。 2023年6月30日の拙「回文、キャッチコピー集 JR四国編」の連続駅名川柳版です。 よく知られた一例として、山手線で「…

将棋界話題の棋士の鉄道話題

行きがA席なら帰りはD席を眺める話を勝手に展開してみました 今回は、将棋界の棋士の、鉄道にまつわる話です。 将棋界でデビューからの連勝記録をはじめ、ほとんどのタイトルを獲得し、現在7冠(竜王・名人・王位・叡王・棋王・王将・棋聖)、残る王座での…

回文、キャッチコピー集 JR四国編

四国にまつわる回文、キャッチコピーのジョーク集です 今回は、遊びの内容です。 肩に力を入れずにお読みください。 2022年11月26日の拙「駅名、路線名などの鉄道よもやま話」の続編です。 今回は四国に絞って駅名や路線名など、順不同で言葉遊びをしてみま…

列車の行き先表示器 LEDにはない方向幕の郷愁

行き先表示器もLED全盛ですが、消えつつある方向幕が鉄道の雰囲気に合います 列車の行先表示といえば、かつては行先標(サボ)が主流でした。 その後、サボは方向幕(字幕式)に変わり、列車の先頭部に使用されました。 やがて方向幕操作が機械化され、先頭…

鉄道オタクと言われても放っておこう 鉄道趣味に自信を持とう

鉄道趣味に胸を張ろう 堂々と鉄道趣味を楽しみましょう 今回は、鉄道趣味と鉄道趣味者の話です。 あくまで自分の主観であり、鉄道趣味者といっても全体の人を言っているわけではありませんので、予めご了承ください。 一般の人は、鉄道は暗い趣味、鉄道趣味…

鉄道よもやま話 キャンペーン言葉

JRキャンペーン企画のメインテーマ拙作集(JR各社別) 11月26日の「駅名、路線名などの鉄道よもやま話」の続編です。 今回は、JR各社と自治体、観光事業者等が繰り広げるデスティネーションキャンペーンのメインテーマで浮かべてみた、遊びの内容です。すで…

自分流 何度行っても新鮮な3箇所

飽きずに繰り返し何度も行っている3箇所の紹介です 今回は、行きたくなったら迷わずに何度でも足が向く、お気に入り3箇所の話です。 飛行機、空港の話から始まりますが、ご了承ください。 1.伊丹空港の千里川土手 航空ファンには有名な伊丹空港付近の飛…

自分流 東京近郊鉄道スポット5選

自分のこだわりの鉄道スポット5箇所の紹介です 先般、鉄道スポットの街を取り上げた番組が放送されていました。 誰でも楽しめることを主体とした10カ所の紹介でした。 今回は、自分流の鉄道スポット5カ所の紹介です。 旅客電車の本数と形式の多さのほかに…

旅立ちで思い描く曲(クラシック編)

列車で旅に出る時、頭に浮かんでくる曲の紹介です 旅は出発する時がもっとも楽しいものです。 東京駅、上野駅、新宿駅から列車に乗って旅立つ時、胸が高鳴ります。 今回は、列車の旅立ちで頭に思い描く曲の、クラシック編です。 有名曲ばかりなので目新しい…

駅名、路線名などの鉄道よもやま話

鉄道に関する雑話です 今回は遊びの内容なので、肩に力を入れずにお読みください。 駅、路線などで、自分が興味・関心のあることや言葉遊びなどを順不同で列記しました。 すべて根拠のない勝手な憶測や遊びの内容であり、他の人からすでに公表されているもの…