平行普通列車

常磐線と新京成に魅せられた者のブログです

将棋界話題の棋士の鉄道駅名雑話

八冠の偉業を駅名にもじって祝います

将棋界の話ですが2023年10月11日、藤井聡太棋士王座戦で勝利し、将棋界史上初の八冠全冠制覇を達成しました。

八冠の内訳は名人、王将、王位、棋聖棋王、王座、竜王叡王(順不同)のタイトルです。

今回は、この明るい話題を土台に、不謹慎かもしれませんが、鉄道駅名を中心に言葉遊びをしてみました。

遊びの内容であり、無理矢理のこじつけもありますので、軽く流す感じでご覧ください。

なお、藤井聡太八冠だけではこの遊びテーマはすぐ投了となるため、将棋界や棋士の方々の名前等も含めさせていただいています。

棋士の方々の選択に他意はありませんので、予めご了承ください。

 

名前に因んでの駅名

〇 藤井駅小浜線

〇 藤井寺(ふじいでら)駅:近鉄南大阪線

〇 聡太 → 造田(ぞうだ)駅:高徳線

     → 宗太郎(そうたろう)駅:日豊線

 

誕生日に因んでの電車形式

〇 2002年生まれ → 2000形2002(銚子電鉄電車)

〇 7月19日生まれ → 719系JR東日本の仙台・山形圏電車)

〇 藤井 →ふじい(「ふ」たつ、「じ」→に→2、「い」ち) → 221系JR西日本の関西圏電車)

 

将棋に因んでの駅名

〇 駒 → 高麗(こま)駅 → 西武池袋線

〇 棋士 → 喜志(きし)駅 → 近鉄長野線

     → 貴志(きし)駅 → 和歌山電鉄貴志川線

〇 二歩(にふ) → 丹生(にぶ) → 丹生駅 → 高徳線

〇 矢倉(やぐら) → 矢倉駅 → 吾妻線

〇 王手(おうて) → 大手(おおて) → 大手町駅東京メトロ伊予鉄道

〇 序盤戦 → 常磐線(※無理矢理の悪乗りです)

〇 盤上(ばんじょう) → 常磐線

〇 千日手(せんにちて) → 千日前(せんにちまえ)線(※同上)

〇 成り(※なり。駒が裏返ること) → 成増(なります)駅 → 東武東上線(※同上)

 

対戦名称に因んで

〇 竜王戦 → 竜王駅:中央線

        龍王峡駅野岩鉄道

〇 棋聖戦 → 紀勢線

〇 叡王(えいおう)戦 → 頴娃大川(えいおおかわ)駅:指宿枕崎線

〇 八冠(はちかん) → 八軒(はちけん)駅:札沼線(※こじつけ。八冠駅は無し)

〇 名人 → 明治神宮前 → 明治ん神宮前(※「めいじんじんぐうまえ」のこじつけ)

 

将棋界の他の棋士に因んで(敬称略。順不同)

〇 羽生(はぶ)善治 → 羽生(はぶ) → 埴生(はぶ)駅(山陽線

       → 羽生(はにゅう)駅 → 東武伊勢崎線秩父鉄道

〇 永瀬拓矢 → 永瀬(ながせ) → 長瀬(ながせ)駅 → 近鉄大阪線

〇 渡辺明 → 渡辺 → 渡辺橋(わたなべばし)駅 → 京阪電鉄中之島線

           → 渡辺通(わたなべどおり)駅 → 福岡市地下鉄七隈線

〇 豊島(とよしま)将之 → 豊島(としま)駅 → 豊橋鉄道渥美線

〇 深浦康市 → 深浦駅 → 五能線

〇 谷川浩司 → 谷川(たにがわ)駅 → 福知山線加古川線

       → 上越新幹線「たにがわ」

〇 先崎学 → 先崎(せんざき) → 仙崎(せんざき)駅 → 山陰線

      → 学(まなぶ) → 学(がく)駅 → 徳島線

〇 佐々木大地 → 佐々木駅 → 白新線

〇 広瀬章人 → 広瀬 → 広瀬通(ひろせどおり)駅 → 仙台市営地下鉄南北線

            → 入広瀬(いりひろせ)駅 → 只見線

〇 三浦弘行 → 三浦駅 → 因美線

〇 杉本昌隆 → 杉本 → 杉本町駅 → 阪和線

〇 中原(なかはら)誠 → 中原(なかばる)駅 → 長崎線

〇 加藤(かとう)一二三 → 加斗(かと)駅 → 小浜線

〇 大山康晴 → 大山駅 → 指宿枕崎線東武東上線

〇 升田幸三 → 升田(ますだ) → 益田駅 → 山陰線、山口線

 

キリがないので今回はこの辺で。

 

(※記載にあたり、Wikipediaの「日本の鉄道駅一覧」「将棋用語一覧」を参考にさせていただきました。)

 

※写真は本文と無関係です。