平行普通列車

常磐線と新京成に魅せられた者のブログです

京浜東北線

田端-品川 山手線と京浜東北線同時発車ならどちらが速いか?

諸説ある中、山手線と思っている理由の話です 田端-品川は山手線と京浜東北線の並走区間です。 とくに田端-田町では真横に並走するので、自分の乗っている電車の方が先に走ると競争に勝ったようで、気分が良くなるのは不思議なものです。 1秒急いで何にな…

川口駅に上野東京ライン停車で中間改札口を設けるのは疑問

中間改札口方式導入は、乗換は川口でなく赤羽でという誘導策の産物か? 京浜東北線だけが停車する川口駅に、2037年以降を目途に東北・高崎線(上野東京ライン。以下、「中電」)にもホームを設置、停車することになりました。 将来、羽田空港アクセス線によ…

特急「鎌倉」の南浦和通過の理由とは?

「鎌倉」は南浦和に停車した方が効果的 昨日の拙「特急『鎌倉』 E257系からE653系への変更事情と、乗車後の見どころ」の続編です。 吉川美南-鎌倉の「鎌倉」停車駅は、南越谷、武蔵浦和、北朝霞、新秋津、西国分寺、横浜、北鎌倉となっています。 停車駅に…

京葉線快速削減 日中5時間だけ快速存続の背景を考える

京浜東北線、南武線、横浜線と同じ10時台~15時台の日中5時間快速の意義と共通性を見る 京葉線快速削減について、連続して拙ブログで触れさせていただいています。 以前にも記しましたが、JR東日本千葉支社が2023年12月22日の定例記者会見において、2024年…

京浜東北線快速 全部各駅停車化を

平日日中の田端-品川間は山手線一体2.5分間隔ダイヤを 京浜東北線田端-品川間は山手線と並走します。 両方とも各駅停車の必要はないとの考えから、京浜東北線は並走区間で1988年から日中、快速運転になりました。 当初は上野、秋葉原、東京、田町のみの停…