平行普通列車

常磐線と新京成に魅せられた者のブログです

近鉄全路線を効率よく乗るコースと時間を考える(料金不要列車編)

2日間で近鉄全路線乗車の料金不要列車版です

5月13日の拙「近鉄特急9種類を効率よく乗るコースと時間を考える」の、料金不要列車版です。

列車種別では快速急行、急行、区間急行、準急、区間準急、普通(各駅停車)の6種類で、特急は除外します。

6月が乗車対象の近鉄全線2日間有効のフリーきっぷで、全線乗車できるかどうかを調べてみました。

今回の出発駅は大阪難波です。

行き止まり路線、運転間隔が開く路線、特急は多くても普通列車が少ない路線など、様々な状況があります。

けいはんな線生駒線田原本線天理線奈良線信貴線橿原線吉野線、長野線、御所線、長野線、道明寺線志摩線鈴鹿線湯の山線の各路線をいかに乗れるかどうかです。

道明寺線で道明寺から柏原まで乗った後、そのまま戻らずに大阪線堅下まで歩き、堅下から賢島に向かうのがポイントです。

なお、特急9種類乗車同様、土曜・休日ダイヤで19時30分頃までの列車を基本とします。

 

【1日目】

大阪難波6:15発-生駒6:41着、6:50発-学研奈良登美ヶ丘6:59着、7:07発-長田7:31着、7:46発-生駒7:59着、8:08発-王寺8:33着-徒歩-新王寺8:42発-西田原本9:04着-徒歩-田原本9:08発-平端9:17着、9:27発-天理9:33着、10:00発-大和西大寺10:19着、10:26発-近鉄奈良10:31着、10:44発-大和西大寺10:49着、11:07発-京都11:46着、12:20発-大和八木13:24着、13;27発-河内山本14:08着、14:11発-信貴山口14:16着、14:19発-河内山本14:24着、14:27発-布施14:34着、14:58発-大和八木15:25着、

15:35発-橿原神宮前15:41着、15:47発-吉野16:26着、16:34発-尺土17:21着、17:29発-近鉄御所17:37着、17:40発-尺土17:49着、17:53発-古市18:12着、18:25発-河内長野18:43着、18:47発-大阪阿部野橋19:27着-泊

【2日目】

大阪阿部野橋6:03発-道明寺6:31着、6:45発-柏原6:49着-徒歩-堅下7:05発-五位堂7:21着、7:35発-五十鈴川9:34着、10:13発-賢島11:09着、11:15発-五十鈴川12:06着、12:13発-伊勢若松13:15着、13:17発-平田町13:28着、13:32発-伊勢若松13:42着、13:43発-近鉄四日市14:00着、14:30発-湯の山温泉14:55着、15:00発-近鉄四日市15:25着、15:29発-近鉄名古屋16:21着-近鉄全線乗車完了

 

【特急でしか乗れない伊勢中川の短絡線乗車】

近鉄名古屋16:21着で近鉄全線に乗り終えましたが、伊勢中川の名阪特急用短絡線だけが残っています。

ここだけは特急しか走らないので特急乗車です。

近鉄名古屋16:30発「アーバンライナー」-大阪難波18:50着でもよいのですが、2日間とも急行列車以下の種別の料金不要列車だけだったので、最後だけは近鉄名古屋17:00発「ひのとり」-大阪難波19:07着で締めたいと思います。

 

【ケーブルカー・ロープウェイ乗車は】

近鉄全線2日間フリーきっぷでは生駒ケーブル西信貴ケーブルも含まれるほか、葛城山ロープウェイは半額で乗ることができます。

生駒ケーブル西信貴ケーブルは、生駒駅、西信貴駅からケーブル乗り場までは至近ですが、ケーブルカーは40分間隔運転です。

葛城山ロープウェイ乗り場は、近鉄御所駅からバスで約20分ですが10往復に限られます。

料金不要列車でのケーブルカー、ロープウェイ乗車は2日間では無理でした。

特急に全線自由自在に乗ったとしても2日間では困難と思われます。

ケーブルカー、ロープウェイを含めた完全乗車は、3日間有効の近鉄週末フリーパスなら叶えることができます。