平行普通列車

常磐線と新京成に魅せられた者のブログです

ダイヤ改正日2024.3.16の朝 テレビ報道番組にはどの列車が登場するか?

北陸新幹線敦賀開業のほかに、どの列車がテレビ中継で放送されるでしょうか?

2024年3月16日のダイヤ改正日を迎えました。

テレビ報道で各地のダイヤ改正状況を見る人も多いと思われます。

朝早くからの中継で、話題の駅や列車が登場する場面が想像されます。

どの駅で、どの列車が多く映像に流れるでしょうか。

以下、映像で流されると思われる可能性がある列車を時系列で見てみたいと思います。

以下、毎回のことですが、何の根拠もない勝手な想像内容ですので予めご了承ください。

 

◆5:40 山形新幹線新庄駅ホーム 「つばさ122号」東京行き発車時刻

山形新幹線の新型車両E8系の一番列車の中継です。

ただし5時40分の中継では時間的に早すぎることと、利用者が限られるため、同列車の山形駅6時23分着、25分発の方が利用者が多く、中継時間的にも無難です。

山形6時23分到着頃の中継になる可能性もありそうです。

 

◆6:00 北陸新幹線金沢駅ホーム 「つるぎ1号」敦賀行き発車時刻

北陸新幹線開業が今回の一番の話題です。

敦賀-金沢の開業区間の一番列車は金沢6時00分発「つるぎ1号」です。

新庄でのE8系「つばさ122号」よりも、金沢での「つるぎ1号」の方を第一に報道されるのは確実と思います。

 

◆6:03 東海道新幹線横浜駅ホーム 「のぞみ97号」博多行き発車時刻

新横浜始発の「のぞみ」の誕生を報道するものです。

新横浜始発の定期「ひかり」はありますが、たとえ臨時列車ではあっても「のぞみ」の方がインパクトは大きいと思われます。

当日は北陸新幹線敦賀開業の話題に隠れるため、新横浜始発「のぞみ」まで報道されるかは微妙なところです。

 

◆6:11 北陸新幹線敦賀駅ホーム 「かがやき502号」東京行き発車時刻

駅の話題としては、既存の新幹線金沢駅よりも新たに開業する新幹線敦賀駅の話題の方が多くなリますが、一番列車の発車時間が金沢の6時00分発よりも11分遅く、中継放送としては金沢の次の順になります。

ただし、あくまで中継放送での話であり、7時台以降になれば新幹線敦賀駅からの新幹線列車の映像の方が多く流れると思われます。

 

◆6:57 北陸新幹線敦賀駅ホーム 「つるぎ1号」到着時刻

金沢始発敦賀行き一番列車「つるぎ1号」敦賀到着の紹介があると思われます。

 

◆7:05 北陸線敦賀駅ホーム 「サンダーバード2号」大阪行き発車時刻

敦賀止まりで不便?になった「サンダーバード」の敦賀始発大阪行き一番列車の報道です。

6時57分着「つるぎ1号」を受けての乗り継ぎ一番列車の状況報道をするかと思われます。

 

◆7:11 北陸線敦賀駅 「しらさぎ2号」名古屋行き発車時刻

サンダーバード」と同じく敦賀で打ち切りの列車が「しらさぎ」です。

サンダーバード2号」発車の6分後の7時11分に、「つるぎ1号」を受けて発車します。

サンダーバード」と「しらさぎ」を一括してVTR紹介とするかもしれません。

 

◆7:37 総武線東京駅 「しおさい1号」銚子行き発車時刻

255系からE259系に置き換わった「しおさい」の発車までの報道想定です。

 

◆7:54 北陸線敦賀駅 大阪発「サンダーバード1号」の到着時刻

◆8:06 北陸新幹線敦賀駅 「つるぎ2号」富山行きの発車時刻

敦賀止まりとなった下り「サンダーバード」の一番列車と、それを受ける北陸新幹線「つるぎ2号」の、乗り継ぎの様子の中継状況の放送があるかと思います。

 

◆8:13 JR九州香椎線鹿児島線で列車自動運転 香椎発博多行き発車時刻

JR九州香椎線鹿児島線折尾-二日市で、819系(DENCHA)により自動運転を行います。

鹿児島線は、営業列車での自動列車運転支援装置の実証運転の位置づけで、運転士以外の係員が先頭部に乗務する形です。

今後の列車自動運転化に向けての一つの方向性として、報道が期待されます。

香椎8時13分発博多行きが最初の該当列車です。

香椎駅では翌日、3月17日11時から出発式を開催します。

 

◆9:24 東北新幹線東京駅E8系 東京発「つばさ131号」発車時刻

山形新幹線の新型E8系については、新庄5時40分、山形6時24分の項でも紹介しましたが、利用者の多い東京駅でも報道紹介するかと思われます。

 

◆9:28 富士急行河口湖駅ホーム 「富士回遊3号」到着時刻

中央世・富士急行の新宿-大月-河口湖に1往復増発された「富士回遊」の終着、河口湖駅での列車紹介の想定です。

 

◆9:34 北陸新幹線敦賀駅 東京発敦賀着一番列車「かがやき1号」の到着時刻

東京発の敦賀直通一番列車紹介の想定です。

 

◆9:50 千歳線札幌駅ホーム 特快「エアポート41号」新千歳空港行き発車時刻

札幌-新千歳空港間で毎時6往復設定した快速「エアポート」の中でも停車駅が少ない特快の札幌発一番列車の紹介想定です。

 

◆12:49 奥羽線秋田駅ホーム 「スーパーつがる1号」青森行き発車時刻

「スーパー」の冠を省いてきた列車愛称の流れの中で今回、「スーパー」の冠を被せた事例の報道想定です。

 

◆13:14 東海道線熱海駅ホーム 熱海-豊橋直通列車

静岡、興津、島田、浜松で列車を分断してきたJR東海普通列車が今回、3315系投入を機に熱海-豊橋189.0キロの直通列車を実現させた、青春18きっぷ利用者が喜びそうな列車設定の報道想定です。

 

◆日中時間帯 JR四国 徳島駅のタクトダイヤ

JR四国では「徳島駅の到着・発車時間帯を統一し、線区相互間のご利用が便利に!」という謳い文句で高徳線徳島線鳴門線牟岐線の発着時刻を統一し、徳島駅での他の路線への乗り継ぎをしやすくしました。

JR四国はこれを「各路線のパターンダイヤを上手く接続する『タクトダイヤ』」と名づけています。

4路線が集まる徳島駅で、どの時間帯でも中継できる時間幅の広さがあります。

新しい列車や車両の話題とは異なり、中継放送的にはやや弱いかもしれませんが、乗りやすいダイヤを目指したJR四国のタクトダイヤ姿勢は他の地区でも参考になる見本であり、報道で伝えてほしいものです。

 

◆その他

その他、JR東海の中央線315系による時速130キロ運転、京葉線の通勤快速廃止、JR西日本東海道線「らくラクびわこ」、山陽線「らくラクはりま」などの話題もあります。

京葉線通勤快速と、JR西日本の「らくラク」特急は、土曜・休日運休のため、3月16日ダイヤ改正日は対象外でした。

 

以上、3月16日当日、または17日以降にテレビ放送されるであろう報道番組での話題の列車と駅、時間帯を想定してみました。

こんなことを考えても仕方がないとは思いつつも、事前に想像をめぐらしながら実際のテレビ中継を見てみるのもダイヤ改正当日の楽しみのうちと思っています。