平行普通列車

常磐線と新京成に魅せられた者のブログです

鉄道の将来像と課題解決の参考になる「鉄道未来年表 5年後・10年後・20年後」

「鉄道未来年表 5年後・10年後・20年後」の一読をお薦めします
「鉄道未来年表 5年後・10年後・20年後」(鎌倉淳著、河出書房新社刊)が2024年9月25日に発刊されました。

本の帯には、表(おもて)に「新線、延伸、車両、運行、駅・・・ 日本の鉄道が変わる! 2028年、山手線で「自動列車運転」がスタート! リニア中央新幹線の全通は2040年代にずれ込む?」、裏に「・・・鉄道の未来が鮮明に浮かび上がる本」とそれぞれ

表記されています。

「旅行総合研究所 タビリス」で馴染みの記事も多く並んでいますが、鉄道の現状、今後の課題、解決案の提言を中心に幅広く踏み込んだ内容です。

先にタビリスを読んでから本書を読むと、一層興味深く読めます。

タビリス同様、難しいテーマや複雑な内容でも、初心者向けに誰にでもわかりやすく丁寧に書かれています。

専門的な内容展開でなく、また著者個人の主観・主情を出さず客観的、冷静沈着、中立的な視点で将来像を見ています。

簡潔、端的、明快、平明な文章は読みやすくも説得力があります。

利用者側からの視点だけでなく鉄道側、沿線自治体や国・都道府県側の視点も捉えており、片側だけになっていない点でも安心して読むことができます。

課題点の提起だけにとどめず、様々な角度、方向から実態、実情に沿った解決方策を提示するところにタビリスと同様、本書の価値があります。

鉄道側にとっても貴重な提言書籍ではないでしょうか。

 

以下は、タビリスと拙ブログ関連の話です。

タビリスは、自分のブログでもいつも参考にさせていただいているところで、もしもタビリスがなかったら毎日のブログテーマは尽きていたと思います。

拙ブログを毎日書き続けられるエネルギーは、タビリスの存在にも大きなものがあります。

そこに「鉄道未来年表 5年後・10年後・20年後」が加わったことは嬉しいことです。

端的、平明、知識のない人でも読みやすい著者の文章表現力は、自分の冗長的文章では足元にも及びません。

タビリスと「鉄道未来年表」は今後とも自分の教科書的な財産となりそうです。

今後とも参考にさせていただきながら、書き続けられる限りは続けていくエネルギー的な存在として、今後さらなる飛躍、活躍を期待しています。