平行普通列車

常磐線と新京成に魅せられた者のブログです

「サンキュー♥ちばフリーパス」2024年秋主要路線乗車計画


2日間で千葉県内の鉄道車窓を堪能する列車旅コースの一例です

「サンキュー♥ちばフリーパス」を使っての乗車計画については1年前にも書かせていただきましたが、フリー区間の全線乗車にこだわった強硬日程案でした。

2024年度は京成、新京成芝山鉄道もフリー区間に含まれるようになりましたが、この3路線の全フリー区間を加えての2日間走破は困難です。

今回は、是が非でも乗っておきたい下記路線を優先し、土曜・休日の連続2日間を前提として、1年前よりも余裕をもった計画としました。

フリー区間で行き止まりの区間を中心に一部、未乗区間が生じるのはやむを得ませんでした。

前回と同時間コースもありますが、本数の限られた路線相互の接続上の結果であることをご了承ください。

なお、今回の出発駅・最終下車駅は千葉駅、宿泊は千葉駅付近としています。

時刻の「:」表記は略させていただきます。

毎回のことですが、観光地の行楽は考えず、列車乗車そのものが観光という視点です。

併せてご了承ください。

 

【乗車計画に含める必須路線】

〇 本数の限られる路線

小湊鉄道いすみ鉄道久留里線芝山鉄道東京湾フェリー

〇 こだわりの路線と区間

南房総外周(外房・内房線大原-安房鴨川-館山-木更津)乗車

・千葉-大網-銚子-佐原-成田-我孫子の下総方面外周乗車

・高速運転の成田スカイアクセス線乗車

新京成と京成での松戸-京成津田沼-成田乗車

 

◆ 1日目(土曜日)

千葉645発→内房線→五井702着、710発→小湊鉄道→上総中野830着、846発→いすみ鉄道→大原957着、1015発→外房線特急「わかしお3号」→安房鴨川1053着、1059発→内房線→浜金谷1213着、金谷1315発→東京湾フェリー久里浜1355着、1415発→東京湾フェリー→金谷1455着→浜金谷1509発→内房線→君津1536着、1539発→木更津1546着、1553発→久留里線→上総亀山1659着、1715発→久留里1733着、1744発→木更津1828着、1832発→内房線→千葉1914着→千葉泊

 

◆ 2日目(日曜日)

千葉605発→外房・東金線→成東650着、700発→総武→銚子800着、810発→銚子電鉄→外川832着、839発→銚子858着、921発→成田→成田1041着、1044発→成田線我孫子支線成田線我孫子支線我孫子1126着、1136発→常磐線→馬橋1153着、1158発→流鉄流山線→流山1211着、1218発→流鉄流山線→馬橋1230着、1233発→常磐線→松戸1238着、1250発→新京成京成津田沼1334着、1342発→京成→京成成田1419着、1454発→京成・芝山鉄道→芝山千代田1504着、1520発→京成成田1529着、1540発→京成→成田空港1549着、1604発→成田スカイアクセス線・北総→東松戸1638着、1650発→武蔵野・京葉線海浜幕張1715着、1718発→京葉線蘇我1730着、1741発→外房線→千葉1749着

 

上記コースの未乗区間(順不同)

◆ JR東日本路線

鹿島線香取-十二橋

常磐線我孫子-天王台

武蔵野線南流山-東松戸

京葉線舞浜-南船橋市川塩浜西船橋

総武線市川-千葉-佐倉-成東

成田線佐倉-成田-成田空港

外房線蘇我-大原

◆ 私鉄

・京成国府台-京成津田沼ちはら台

・北総矢切-東松戸

 

上記コースの補足

小湊鉄道いすみ鉄道久留里線を同日に乗り継ぎたいという思いがあります。

この3路線を別々の日とすれば計画は大きく変わります。

前回同様、小湊鉄道いすみ鉄道を先に乗車し、あとで久留里線に乗りますが、これは東京湾フェリー往復乗船が関連しています。

久留里線、木更津7時25分発で上総亀山往復を先にする逆回りの場合、東京湾フェリーを組み入れると小湊鉄道が夜になって車窓は得られなくなります。

小湊鉄道の車窓を見ないのはもったいないことです。

また、上総中野→五井よりも、五井→上総中野に向かう方が小湊鉄道の味わいが一層あると思います。

東京湾フェリー乗船をカットするなら逆回りも可能です。

 

「サンキュー♥ちばフリーパス」旅行計画のたたき台になれば幸いです。