平行普通列車

常磐線と新京成に魅せられた者のブログです

企画切符

自分流 北海道&東日本パスで普通列車7日間の経路

7日間のうち6日間は普通列車、うち半数は701系電車です 北海道&東日本パス(以下、「北東パス」)での、JR東日本中心の7日間の自分流の経路です。 普通列車に乗ること自体が目的で、鈍行列車の車窓が観光です。 毎回のことですが7日間、列車に揺られる…

北海道&東日本パスの乗り方と5日連続乗車の鍵

盛岡-青森往復や、JR東日本だけ連続5日間乗車で青春18より得です 夏旅行の定番として青春18きっぷ(以下、「青春18」)がありますが、北海道&東日本パス(以下、「北東パス」)の存在も頭をよぎります。 JR全路線乗車可能、乗車日自由、複数人数同時使用…

夏の四国あちこちきっぷ発売 特急自由席の列車別比率を見る

四国特急の1列車単位での自由席と指定席の割合は? JR四国が、2023年7月13日から9月30日までの中で連続3日間(8月8日から16日を除く)、JR四国全線の特急自由席に乗降自由な「夏の四国あちこちきっぷ」を発売するとのニュースリリースがありました。 …

短編成特急列車の半室グリーン車設置の意義とは?

3両~4両編成の特急に半室グリーン車がある背景を探ります 全国の新幹線と特急のグリーン車に乗り放題だったフルムーン夫婦グリーンパス(以下、「フルムーンパス」)の発売が2021年度を以って終了しました。 これまで、フルムーンパスの利用者に対応して…

千葉県150周年5社1日乗車券の売り切れ顛末反省記

すぐ売り切れるからと早めの購入を呼びかけておきながら、自分が失敗した顛末記です 2023年6月8日の拙「千葉県150周年5社1日乗車券で小湊鉄道の上総牛久-上総中野全駅下車計画」の関連編です。 今回は、切符の購入ができなかった自分の失敗顛末記です。…

土佐くろしお鉄道「土佐くろまるごときっぷ」は土讃線窪川-後免もフリー化を

中村・宿毛線とごめん・なはり線を挟む窪川-後免もフリー化が効果的 土佐くろしお鉄道(以下、「土佐くろ鉄道」)は、中村・宿毛線窪川-宿毛と、ごめん・なはり線後免-奈半利の2路線を持つ第三セクター鉄道です。 鉄道コム、6月15日の鉄道公式リリース…

ときわ路パスで茨城県の鉄道乗車計画

1日で全路線乗車は不可能。乗車開始駅と路線の選択がポイント JR 東日本水戸支社が6月14日付けで、茨城県内の鉄道路線(つくばエクスプレス等、一部を除く)と、栃木県東部を含む真岡鉄道全線の乗車可能な「ときわ路パス」を発売する旨、ニュースリリース…

近鉄全路線を効率よく乗るコースと時間を考える(料金不要列車編)

2日間で近鉄全路線乗車の料金不要列車版です 5月13日の拙「近鉄特急9種類を効率よく乗るコースと時間を考える」の、料金不要列車版です。 列車種別では快速急行、急行、区間急行、準急、区間準急、普通(各駅停車)の6種類で、特急は除外します。 6月が…

近鉄特急9種類を効率よく乗るコースと時間を考える

本数の限られる「青の交響曲」「しまかぜ」「あをによし」がポイント 昨日の、近鉄フリーきっぷの続きですが、今回は9種類ある近鉄特急に、いかに効率よく乗るかを計画してみました。 運転本数の少ない「青の交響曲」2往復、「しまかぜ」賢島起点3往復、…

近鉄の全線フリーきっぷに見る利用者への配慮

「近鉄全線2日間フリーきっぷ」「近鉄週末フリーパス」を見る 近鉄は全線フリー切符として週末、金曜~日曜または土曜~月曜の3日間有効の「近鉄週末フリーパス」を4,400円で通年発売していますが、それに加えて4月27日付けニュースリリースで、6月中の…

智頭急行 新たな「普通列車1日乗車券」の効力と価格に疑問

特急自由席乗車可能1,200円フリー切符を普通列車のみ2,000円に変える発想とは? 智頭急行は「智頭線 1 日フリーきっぷ」と「普通列車ペアきっぷ」の発売を4月30日で終了し、5月1日から新たに「智頭線普通列車 1 日乗車券」 を発売します。 普通列車に乗降…

「帰ってきた四国満喫きっぷ」四国全線乗車3日間の自分流経路

「瀬戸大橋線開業35周年記念 帰ってきた四国満喫きっぷ」で四国全線が効率よく回れるか? JR四国関係の3日目です。 JR四国が瀬戸大橋線開業35周年記念企画として、4月8日から5月21日までの乗車を対象に「瀬戸大橋線開業35周年記念 帰ってきた四国満…

えちごトキめき鉄道 ホームページを超える社長ブログの筆力と情報発信力

江津D51レールパーク オヤ31形客車到着記念乗車券」発売日にちなんで えちごトキめき鉄道では、4月1日から建築限界測定用試験車(通称おいらん車)オヤ31形客車が直江津のD51レールパークに入ることを記念し「直江津D51レールパーク オヤ31形客車到着記…

北陸新幹線開業後の並行在来線 第三セクター4社共同の青春18きっぷ版を

敦賀-直江津-上越妙高に第三セクター4路線一体の青春18きっぷ版を企画してはどうでしょうか? JR西日本が2月28日に北陸線敦賀-金沢間の廃止届を国土交通省に提出したとの報道がありました。 2024年春の北陸新幹線敦賀開業まであと1年になりました。 新…

EXグリーンプラスワンとEX平日2名限定グリーン早特の設定内容を見る

効果の薄い?グリーンプラスワンと、東京-博多に設定が望まれる平日2名グリーン早得 JR東海、JR西日本、JR九州の東海道・山陽・九州新幹線で、ネット予約、チケットレス乗車に関連したEXサービスの会員及び登録者数1,000万人到達記念キャンペーンとして、…

JR東海は国府津駅で御殿場線全線のフリー切符2種類の発売を

国府津駅で休日乗り放題きっぷ、JR東海&16私鉄 乗り鉄☆たびきっぷを買うには? 今回は、JR東海のフリー切符のうちの2種類、「休日乗り放題きっぷ」と「JR東海&16私鉄 乗り鉄☆たびきっぷ」の話です。 休日乗り放題きっぷは御殿場線と身延線の全線、またJR…

「西日本どこまで4DAYS」の自分流4日間経路

JR西日本の「西日本どこまで4DAYS」の自分流自己満足経路です JR西日本の「西日本どこまで4DAYS」(以下、「西日本4DAYS」)で4日間連続乗車するときの、大阪起点の自分流のコースです。 ポイントは、JR西日本の振子式4特急の乗車体験比較です。 このう…

JR西日本どこまで4DAYSとJR東日本150年記念ファイナルパスの利用誘発力を比較する

JR東日本とJR西日本の鉄道開業150年記念パスの内容と効果を比べてみました JR西日本が「西日本どこまで4DAYS」(以下、「西日本4DAYS」)を発売しました。 2月21日から3月21日までの連続4日間有効で9,800円です。 新幹線は乗車不可ですが、在来線と智頭…

鉄道150年ファイナルパスに見るJR東日本の損益計算力

鉄道開業150年記念ファイナルJR東日本パスを例に、鉄道側の企画力を探ります 昨日の「鉄道150年ファイナルJR東日本パスのモデル3コース列車を検証」の続編です。 今回は、「鉄道開業150年記念ファイナルJR東日本パス」(以下、「東日本パス」)の発売にいた…

鉄道150年ファイナルJR東日本パスのモデル3コース列車を検証

「鉄道開業150年記念ファイナルJR東日本パス」のスペシャルサイトのモデルコースで指定席利用はどの列車に? 2月2日から「鉄道開業150年記念ファイナルJR東日本パス」(以下、「東日本パス」)の発売が開始されました。 自分の周囲の複数の人からも東日本…

今こそJR一体でワイド周遊券復活を

JR一体で現代版JRワイド周遊券の企画を待ち望みます JRが分割された以上、当然ではありますが半面、JR一体で会社間の垣根を越えた鉄道誘発のフリー切符は減る傾向です。 幸いにも青春18きっぷとジパング俱楽部は残っていますが、今後も続くかどうかは不透明…

自分流JR東日本パスファイナル経路

鉄道開業150年記念ファイナルJR東日本パスの自分話です 来年3月の話ではありますが、2023年3月2日から15日までの2週間を対象に、JR東日本パスが発売されます。 2022年10月の同切符と内容、発売額は同じです。 この切符が企画される都度、東北新幹線新青…

ジパング俱楽部は男性も60歳以上に

女性60歳以上、男性65歳以上で区分する必要性とは? 高齢者層の旅行需要を生み出す趣旨の割引切符の一つとして、ジパング俱楽部があります。 1985年の発売開始以降、この特別企画乗車券には不可思議なことがあります。 女性60歳以上、男性65歳以上と、使用開…

鉄道開業150年 JR協調企画の提案

本州JR3社が歩調を合わせた共同企画を 2022年10月14日の鉄道開業150周年を記念して、鉄道各社が様々な企画を実施しています。 JR各社の企画を見ると、そのほとんどは自社管内の路線乗車のみを対象としています。 JRグループ全体の企画切符の一つに「秋の乗り…

JR東日本パス指定席利用は6回に

「鉄道開業150年記念JR東日本パス」指定席回数の増加を JR東日本から鉄道150年記念企画として「JR東日本パス」が発売されました。 2022年10月14日から10月27日の間で、3日間連続22,150円です。 東京-新青森、秋田、いずれも片道約18,000円ですから、1往復…

企画切符の提案 その2

JRと私鉄の往復乗り分け切符 関東、関西、中京、福岡など、大都市圏でJRと私鉄の並行区間では、サービスを競いあいます。 相乗効果で乗客が双方とも増加すればよいのですが、鉄道相互の協調がない結果、クルマを選択されているケースはないでしょうか。 …

新京成他 企画切符の提案 その1

全駅順番下車めぐり切符(ICカード) 新京成では時折、3日間分のフリー切符が枚数限定で発売されますが、ここで別のフリー切符(ICカード)企画を提案します。 新京成全線26.5km で24駅、駅間平均1.1 km、日中10分間隔のダイヤを活かして、松戸から京成津田…