平行普通列車

常磐線と新京成に魅せられた者のブログです

新京成が「京成松戸線」に変わる2025年4月前後の見どころを整理する

新京成が「京成松戸線」に変わる前、変わった直後、変わってから1年後の、3つの変化のポイントを列記してみました

京成と新京成の連名により、2024年6月25日付けで、「京成電鉄新京成電鉄の鉄道事業の合併が認可されました」とのニュースリリースがありました。

以前から周知されていたことではありますが、この日に国土交通省が合併を認可したことに伴うものです。

今回は、新京成が2025年4月1日から「京成松戸線」に変わる前までの新京成の動き、「京成松戸線」に変わってからの動き、変わってから1年後の徐々に変化が予想される点について順不同で列記してみました。

なお、便宜上、2025年度以降についても「京成松戸線」でなく「新京成」として表記していますので、予めご了承ください。

 

現在把握している情報について

現時点でわかっている情報は以下のとおりです。

〇 2025年4月1日から新京成線が「京成松戸線」となること

〇 運賃・料金の変更はないこと

〇 ダイヤの変更はないこと

〇 人員の変更はないこと

〇 京成の制服着用となること

〇 車両は2025年度以降、順次、赤色と青色を基調とした京成デザインとなること

〇 路線ナンバリングは、KS66(新津田沼駅)〜KS88(松戸駅)となること

→ 現在の路線ナンバリングは、松戸駅(SL1)~京成津田沼駅(SL24)となっており、新たな番号は、京成津田沼から松戸への方向に振っていく方法に変わること

 

2025年3月までの動きのポイント

〇 京成の試運転車両が入ってくるか?

〇 京成の車体色への変更は、2024年度中は行なわないか?

〇 現在検査中のN838編成の次の検査編成は、検査終了後、京成色で登場するか?

〇 京成乗り入れ非対応の8800形の一部の編成にも急行灯、運行番号表示器を設置するか?

〇 新京成線内でも運行番号表示を行なうか?

〇 運転台の「新京成」「京成」の列車無線切り替えスイッチ用の表記は廃止するか?

または表記を継続するか?

表記継続の場合、「新京成」は「松戸線」、「京成」は「千葉線」のように変更するか?

〇 8800形、8900形の車両番号の「S」の文字は消去するか?

または、プレートを取り替えるか?

〇 先頭車両のロゴマークはいつ頃から順次、削除いていくか?

または、短期間で集中的に一斉削除するか?

〇 新京成の路線カラーはどのような色になるか?

 

2025年4月以降の動きのポイント

〇 京成車体色への全26編成の変更は、いつ頃までに完了するか?

〇 駅員、乗務員等の新たな制服、制帽姿を見る

〇 新京成線内の運用であっても、電車の行き先表示は現在の「松戸」「京成津田沼」から、「普通」表記を追加して、終日「普通 松戸」「普通 京成津田沼」の表記に変わるか?

駅ホームの行き先表示も終日、「普通」表示となるか?

車内放送や駅構内放送では、「普通」と言ってから行き先を言うようになるか?

 

〇 80000形の千葉線乗り入れを開始するか?

〇 老朽の8800形は、京成3200形の増備(2025年冬~2026年春頃)までの間は、置き換えを中断するか?

または3200形増備まで時間を要するため、京成3100形をベースに80000形で新製するか?

→ 8806編成と8808編成の廃車、新車置き換えを2024~2025年度中に行なうか?

〇 新京成の新製車両輸送について、JR線の甲種回送、武蔵野線南越谷貨物ターミナルから印西牧の原へのトラック運搬ルートを見直すか?

〇 既存の80000形5編成は3100形の番号に変更するか?

〇 N800形は3000形の番号に変更するか?

〇 8800形・8900形は、番号をそのまま継続するか?

3000形の番号に変えるか?

〇 新京成くぬぎ山本社は、京成松戸線支社的な位置づけや名称になるか?

 

【2026年度以降の動きのポイント】

2025年4月1日の時点では、新京成から京成への吸収合併が問題なく移行するよう、「京成松戸線」の名称の定着化、車体色や路線ナンバリングの変更等を除いては、2024年度の形をひとまず踏襲すると思われます。

京成の一員として、新京成(「京成松戸線」。以下、同)路線に京成カラーの個性が出てくるのは2026年度以降と想定します。

 

〇 新京成千葉線は相互乗り入れをするか?

新京成側の片乗り入れで継続か?

ちはら台まで乗り入れるか?

〇 新京成千葉線の乗り入れ本数を増やすか?

終日乗り入れを行なうか?

〇 新京成線用の新製は、京成本線用3200形での充当か?

〇 今後は京成3200形6両編成新製の中で、新京成乗り入れ用と、乗り入れしない編成とに分けていくか?

新京成乗り入れの有無は関係なく、3200形全編成で乗り入れる仕様となるか?

〇 京成3000形新京成に乗り入れるか?

〇 新京成の編成は、ちはら台まで乗り入れるか?

〇 将来的に、新京成京成千葉線とが一体運用化、合理化する可能性はあるか?

〇 80000形とN800形は、京成本線を走るか?

〇 京成の編成は、松戸まで乗り入れるか?

→ 乗り入れる場合の形式は何か?

〇 京成の6両編成で、新京成に乗り入れる編成をどの程度特定するか?

〇 京成編成が松戸乗り入れを行なう場合、それをきっかけに新京成編成は、乗務員室の助士席側遮光幕を廃止するか?

〇 運転士席の背後と、中央部の窓に貼った茶色のスモークガラス用の粘膜ははがして、無色透明化するか?

〇 日中の京成津田沼止まりの列車をちはら台まで直通させて、京成津田沼乗り換えを省略していくダイヤにするか?

〇 新京成に、千葉線の4両編成が入線するか?

〇 京成津田沼駅の6番線行き止まり線路を、千葉線と接続させるか?

〇 京成の新たな宗吾車両基地が2029年3月に完成後、全般検査はくぬぎ山車両基地から宗吾車両基地に変わるか?

〇 くぬぎ山車両基地は、宗吾車両基地とどのように棲み分けるか?

〇 京成津田沼駅新京成ホームから成田本線への接続線を新設するか?

〇 新津田沼京成津田沼の複線化を検討するか?

〇 新京成の運賃は将来、京成本線用のものを適用していく可能性はあるか?

それにより現在の、京成津田沼で運賃が別計算となる現状が、通算方式に変わることによって、区間によっては運賃が下がるケースと、上がるケースとの状況はどうなるか?

〇 新京成千葉線に、ワンマン運転化、ホームドア整備の可能性はあるか?

→ 新京成8800形・8900形のドア位置は、京成の標準タイプと異なるため、8800形・8900形の全廃後まで新京成でのホームドア設置は行なわないかと思われるが、どうか?

〇 新京成の車内自動放送装置は今後、千葉線でも使用するか?

京成に合わせて、新京成タブレット化するか?

〇 京成編成が新京成に乗り入れた際の車内放送は、京成を含めて全区間タブレット使用による放送か?

〇 現在の時速85km/h以上の速度向上があるか?

 

以上、順不同で記載してみました。

「整理する」という見出しですが、単なる列記状態での掲出をお詫びします。

現在のピンク色の車体色が約10年間で新たな京成色に変わるにあたり、写真撮影を中心にマナーを守られるよう、また、現場への問い合わせは自粛されますようお願いいたします。

 

(※ 筆記に当たり、各種新聞記事、ブログ内容等を参考にさせていただきました。)